FrameBoston
- ボストン周辺の写真紀行 -
2012年1月22日日曜日
テーブルの下で
›
リビングのコーヒー・テーブルの下はクーのお気に入りの昼寝スポット。 得意のアザラシに変身して熟睡している。「 クーとチューリップ 」のクーちゃんとは別人のよう。 お昼ねスポットは家の中に何箇所かあって、基本的にはそのどこかで寝ている。 「コメントを書くのは面倒」という...
快晴、マイナス14度
›
ここ数日寒い日が続いている。今日も、すでに日が昇っているのにマイナス14度(8時現在)。 昨日は雪が降って10センチほど積もったが、今日は雲一つない快晴。 家の前の杉の木にパウダー・シュガーがかかったようになっていたので一応写真に収めた。 「コメントを書くのは面倒」と...
2012年1月21日土曜日
クーとチューリップ
›
今日のボストン(正確にはレキシントン)は朝から雪が降り始めて、気温はマイナス10度(午前10時)。 外はとっても寒いけど、家の中は暖かだし、チューリップだって咲いてる。 新しいものを絶対見逃さない我家のサイベリアン・キャットのクーちゃん、花のにおいをぐるぐる嗅ぎまわって、...
2012年1月10日火曜日
Le 1728
›
<iPhone Live> パリに住むフランス人の友人に紹介してもらったレストラン=Le 1728 に行ってきた。 エルメスやイブ・サンローランの本店がある辺り。1728年に建てられた高級住宅をアート・ギャラリーに改装してその中でレストランを営業している。 7時半開店だ...
2012年1月9日月曜日
タブレット
›
<iPhone Live> 思い出した、そう言えばドイツの甘味料は小さなタブレットだった。 「コメントを書くのは面倒」という方は、あなたのリアクションをぜひワン・クリック投票して下さい(↓)。Google +1 ボタンは「おすすめ」や「要チェック」などの情報を手軽にマークで...
さすがドイツ
›
<iPhone Live> 離陸にも気がつかずに爆睡していたらスナックで起こされた。 ドイツらしくポテトとソーセージ。小さいパックなのでフォークは後で配られるのかな、と思ったらちゃんと入っていた。 何と、折り畳み式のフォーク。 そういえばJALで折り畳み式のスターラ...
マガジン・ラック
›
<iPhone Live> ほらね、ガラガラでしょ? この飛行機のマガジン・ラックはテーブルの後ろ側にあって、アメリカ人の友人は足元がスッキリしてていいと絶賛していたが、テーブルを開けると目の前がゴタゴタした感じで、私の趣味ではない。 「コメントを書くのは面倒」という方...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示