FrameBoston

- ボストン周辺の写真紀行 -

2012年5月27日日曜日

Coo in the Box

›
何年、ひょっとしたら10年ぶりにサンダルを買った。 新しいものには何でも興味津々のクーちゃんだが、靴の箱の中にはもう納まらない。 上から見るとこんな感じ。
2012年5月26日土曜日

トウモロコシについて

›
近くスーパーへ週末の買い物に出かけた。 りっぱなトウモロコシが12本が1ドル99セント。しかも、マサチューセッツ州では食材には税金がかからない。皮付きで売っているので、その場で自分で皮をむいて買って帰る。 最近よく日本へ行くようになった。トウモロコシの値段は検討もつかない...

クラシック

›
近くのスーパーへ週末の買い物に出かけた。 こんなクラシックなコカコーラ発見。需要があるから売っているのだろうが、一体全体どんな人が何のためにこのコカコーラを買うのか、まったくもって不明。 コカコーラの右隣ではクラシックなスプライトとファンタが売られていた。
2 件のコメント:
2012年5月16日水曜日

ダイバーシティ

›
シカゴに着いた。 ダイバーシティという言葉は日本ではまだ一般的ではないかもしれない。いや、むしろ一定のレンジからはみ出したものは無視するか排除してしまうので、そもそも経験がない。 でも、このダイバーシティ、慣れると結構心地いい。 肌の色、髪の色、言語、考え方さえ全く異...

AIR YOSHINOYA

›
前にも紹介したかもしれないけど、JALの機内食=AIR YOSHINOYA。 そのままなんだけど、ちょっとうれしい。吉野家のロゴ、オレンジ色のデザインは、こうしてみるとかなりの優れものだな。

ネゴシエーション

›
今回の出張は品川にあるラフォーレ東京というホテルを利用した(11泊)。 成田空港からのリムジン・バスが直接発着するのでとても便利。普通のホテルだと、大きな荷物を抱えて最寄りの駅まで行って、さらに乗り換えて成田エクスプレスやスカイライナーに乗らなければならないが、乗り継ぎのエス...

「桶屋が儲かる」的おはなし

›
愛用のIPhone 4S、今まではケースに入れずに裸で使ってきたが、胸のポケットに入れておくと、何かを拾ったり靴ひもを結ぶ時に床に落としてしまう。 ということで、日本にいる間に、あまり嵩張らないバンパー・タイプのプロテクターを買った。見た目はなかなかスッキリしていてご機嫌だっ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.