FrameBoston

- ボストン周辺の写真紀行 -

2011年2月26日土曜日

JFKライブラリ(JFK Library)

›
横浜からボストンに語学研修にやってきた Twitter 友達を案内してボストンの南側の海沿いにあるジョン・F・ケネディ図書館/博物館( John F. Kennedy Presidential Library and Museum )に出かけた。実に数年ぶり。 ビデオと展示で...
4 件のコメント:

ザ・ロード・ダッダッダッ(The Road ...)

›
先日、 松居慶子(Keiko Matsui)のスカラーズ(Scullers)でのパフォーマンスの記事 を書いたが、タイトルの点々のところを「ドット・ドット・ドット」と表現していた。しかし、今日松井慶子のファンサイトのツイートに「ザ・ロード・ダッダッダッ」と書いてあるのを見てショッ...

定期健診(Regular Checkups)

›
<iPhone Photos> 今日はクーちゃんの定期健診と予防接種。 処置室に通されて看護婦さんが来るまで、余裕で探索行動をしていたクーちゃんだったが ...... きれいな看護婦さんが来て、おしりに体温計を入れられてニャーとないて以来、「借りてきたネコ」どころか、私...
2011年2月19日土曜日

花にクー(Flower with Coo)

›
友人宅へお邪魔するのに黄色い水仙の花を買ってきた。 外はまだ雪景色だけど、春の気配を感じる。 クーも興味津々、ソワソワ。興味あり過ぎてちょっと食べちゃいました。 「コメントを書くのは面倒」という方は、あなたのリアクションをぜひワン・クリック投票して下さい(↓)。
2011年2月18日金曜日

ミスマッチ(Mismatch)

›
<iPhone Photo> 今日は久しぶりに会社の同僚と外に昼食を食べに出かけた。ビレリカ(Billerica)のラテン・アメリカ料理店(Latin America Restaurant)=ペドロズ( Pedro's )。 料理(Quesadilla de Car...
2011年2月13日日曜日

ダレねこクー(Slack Coo)

›
最近お気に入りの2階の階段の手すりでダレまくるクーちゃん。 眠くて、意識が朦朧として目が四角になってる。 一見どうなっているか分かりにくいが ... ... 実はこうなっている。 手すりの水平部分に腹ばいにまたがり、頭だけスロープ部分に乗り出したのを正面から撮ると...
1 件のコメント:

ダンキン・ドーナツ(Dunkin' Donuts)

›
次女を送っていった帰り道、長男の友だちが家に来ているのでドーナツを買って帰った。 ドーナツといえばミスター・ドーナツだが、アメリカでは ダンキン・ドーナツ ( Dunkin' Donuts )。ここマサチューセッツ州のクインシー(Quincy)が発祥地で、今も同州カン...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.