FrameBoston

- ボストン周辺の写真紀行 -

2009年4月26日日曜日

バック・ベイ(Back Bay)

›
木蓮(magnolia)の花を見に、今日もボストンへ出かけた。 ボストン・コモン ( Boston Common )の南西に広がる一角はバック・ベイ(Back Bay)と呼ばれる< 地図 >。バック・ベイには ボストン・パブリック・ガーデン (Boston Public Gard...
2009年4月25日土曜日

Photo - Clock Tower

›
新旧様々のビルが共存する街=ボストン Boston, MA, 04/25/2009

Photo - White Church

›
春の陽射しに映える白い教会 新緑とのコントラストがいい Lexington, MA, 04/25/2009

ボストン・パブリック・ガーデン(Boston Public Garden)

›
ボストン・パブリック・ガーデン ( Boston Public Garden )は、Charles Streetをはさんで ボストン・コモン (Boston Common)の西側に隣接し、1837年にアメリカ史上初の公立植物園として造園された< 地図 >。 ボストンには、何で...

ボストン・コモン(Boston Common)

›
ボストン・コモン ( Boston Common )はアメリカ最古の公園。1634年に植民地市民のために購入され、市民の憩いの場所であるとともに集会や演説が盛んに行われた。ここの観光案内所を基点とする フリーダム・トレイル ( Freedom Trail )は、道路に書かれた赤い...
2 件のコメント:

フリーダム・トレイル(Freedom Trail)

›
今日は ヘイマーケット ( Haymarket )の近くに駐車したので、クインシー・マーケット( Quincy Market )から逆方向にフリーダム・トレイル( Freedom Trail )を歩いて ボストン・コモン ( Boston Common )に向かった< 地図 >。...

ヘイマーケット(Haymarket)

›
土曜日の午後、ボストンのダウン・タウンに出かけた。ヘイマーケット( Haymarket )は、ボストンのイタリア人街ノース・エンド( North End )の人たちが毎週金曜と土曜日にBlackstone Street< 地図 >で開く青空市場(果物・野菜・魚介類)。とにかく何で...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.