
バーンズ&ノーブルは全国展開の本屋さんで、オンライン・ショッピングも充実している。オンラインで注文して、店で受け取れば送料も節約できる。我家の近所では、車で5分強の隣町のバーリントン(Burlington)にある。

今年の夏、大阪・梅田の紀伊国屋書店で本を買ったのだが、バーゲン中のデパートみたいで、およそ落ち着いて本を探し、じっくり比べて、買うという、本を読むのと同じくらい重要な文化的行為が成り立たなかった。阪急電車に乗って、ようやくイソイソと本を開くことができた。そういう意味ではアメリカの方が正常。

ここでは、書棚の前で本を比べるだけでなく、喫茶店に持ち込んでじっくり読み比べることができる。コーヒーが安いのもありがたい(2ドル弱)。だから、もちろんタダ読みもできるのだが、そういう人はあまり多くないと思う。
マンガ(Manga)コーナーがこんなに大々的にあるとは知らなかった。世界に誇る日本の文化ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿