
アメリカ独立戦争の発端となったわが町レキシントンも、最初の銃声が放たれた Battle Green を中心に星条旗が林立する。
午後から友人宅にお邪魔し、ワインを飲みながらBBQ。目的の花火まではまだ時間があるので、青空の下で取り留めのない会話を楽しむ。

9時を回ってからいざ出発。ボストン美術館(そう言えば昨日行った)の裏に車をとめて歩く。
チャールズ川沿いの会場まで約30分ほど歩く。BBQで満腹のお腹にちょうど良い運動。
会場に近づくにつれて人の数が増え、ほとんど身動きが取れなくなった所で腰をすえる。
写真は、歩行者天国になったストロー・ドライブに溢れる人・人・人。そして、花火の見えるマンションにも大勢の人影が...

他の何万人ものボストニアンは、公園や道にあふれ出す。もちろん、早く来ればいい場所が確保できる確率は高いが、結果的に我々もそこそこいい場所を確保できた。

ちょうど打ち上げ場所の正面に陣取ったので、なかなかの大迫力・大パノラマで花火を楽しむことができた。
チャールズ川のボストン側に陣取ったので、対岸の街の明かりはMITやハーバードのあるケンブリッジ。

マサチューセッツ・アベニューを、群集の流れは信号も車も無視して、帰路を急ぐ。
もうすぐ真夜中。ボストン美術館に着く頃には、人も疎らになり、心地よい風が吹いていた。
今日は楽しかった(明日は休むことにしよう)。
「コメントを書くのは面倒」という方は、あなたのリアクションをぜひワン・クリック投票して下さい(↓)。Google +1 ボタンは「おすすめ」や「要チェック」などの情報を手軽にマークできる機能です。また、写真の上をクリックすると拡大されます。
0 件のコメント:
コメントを投稿