
粉雪が綿帽子をつくって、何もかもが角がとれて丸くなっている。いいですね。

戸を開けると粉雪が吹き込んでくるが、クーはトリプル・コートの毛皮があるので平気です。
青いのはクーラーボックスの色。何かを冷やすためではなく、外に置いても凍らないように。

ボストンのダウンタウンまで行ってきたが、高速に向かう道路も高速道路も除雪が終わっていて、80~100キロくらいのスピードで走れた。
日本の方はあまりご存知ないと思うが、雪が降ってもアメリカ人はチェーンは使わない(そもそも持っていない)。溝の深いタイヤ(ま、スノータイヤ)を一年中履いているので、雪が降ったからといって慌てることはない。
「コメントを書くのは面倒」という方は、あなたのリアクションをぜひワン・クリック投票して下さい(↓)。
日本でもアメリカ東海岸の寒波のニュースが流れていましたが、日本もそこそこの冬らしい状況になっています。(一部酷い所も)我が家の所も25日からホワイトクリスマスになりました。ボストンとは違って、水分をたっぷり含んだ雪が約30センチ積もりました。
返信削除家の前の除雪とかで週末は、大変な思いをしました。
松
日本も大変だったみたいね。北陸の雪は重たいから、除雪は腰にくるね。こちらは、コンドミニアムの部屋代に除雪費が含まれていて、一定以上フルとプロが除雪にやってきます。
返信削除