2008年3月8日土曜日
2007年11月21日水曜日
感謝祭(Thanksgiving)
ちょっと高めだけど、この店のおかげで新鮮な魚が食べられる。脂の乗ったサケは最高。その他ヒラメやアジも手に入る。アンコウやアンキモは安めで、甘エビ(冬だけ)は非常に安い。5ドルも買うと食べきれない。甘エビはその日水揚げされたものだから、かえって日本よりいいかも。
特に日本人を相手にしているわけではないようだが、「三枚」と言えば三枚におろしてくれる(他にもイタリア語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語が通じるらしい)。サケを注文すると皮は取るか、取った皮はどうするかと聞かれる。多分、皮をあぶって食べようとしてややこしい注文した日本人がいたに違いない。イタリア人三世のオーナー=カール(Carl)は威勢がいい上に勉強熱心で助かる。
New Deal Fish Market
622 Cambridge St., Cambridge, MA
617-876-8227
Hours: Mon 3pm-7pm, Tue-Fri 10am-7pm, Sat 9:30-6:30, Closed Sunday
2007年10月28日日曜日
紅葉:バークシャー(Fall Foliage: Berkshires)
また、バークシャー地方の紅葉は有名で、ヨーロッパからも観光客が訪れ、シーズン中はホテル代が高くなるそうだ。
シェーカーは、クエーカー(Quaker)の分派で、新しい宗教コミュニティーを造ろうと、約200年前にここに移り住んできた(1790年~1959年、ピーク時300人)。シェーカーの家具は有名だが、右の写真のように喘息の薬まで売っていたようだ(ちなみに、儲かっても私有財産は一切認められない)。
2007年8月21日火曜日
引越し(Relocation)
山小屋風の4階建てのドームはなかなかりっぱで、長女が住む最上階の部屋の窓からはサンフランシスコ湾が望める(自分の大学生活と比較するといやになる)。
対岸にあるサンフランシスコのフィッシャーマンズ・ワーフ(Fisherman's Wharf)へ夕食に出かけた。右の写真はアルカトラス島を背景にしたヨット。
せっかくなので、世界で一番曲がりくねった坂道といわれるLombard Street(写真)を通ってホテルへ。
2007年8月18日土曜日
2007年6月27日水曜日
日之出屋(Kyoto)
登録:
投稿 (Atom)