![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjFF3Hk_KQobE3Z2_3ZY-ID_jQqry09dMTvpktfuIt4Vuf_zRR-1RHKEkW4abpSfMp22MSHsYswP3Wy94UcauA2h4-GLZeObGOZExzILY_AoNHJBAxvnr_RCGp1MEihi0q5bwmDZN_6H7Cb/s400/AIMG_0001.jpg)
日本から義母と義妹が遊びに来た。ちょうどカナダのサーカス=
シルク・ドゥ・ソレイユ(
Cirque du Soleil)が昆虫の世界を描く
オーボー(OVO)がボストンで上演中だったので家族で出かけた。
OVOはポルトガル語でタマゴ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiy6vb5belWA7tg5TiZpU-UqVWduXqG7NszrQNkNnRt8cbmMqGCuIPEhUFNbUbuXN2g3tIkbNAUAUOYZ-ws3ZAzypxYVCCkpr7OjKeMx4nMRW4VCGoGUgSlAamWnBiR2bmqlkJaXOR6Qu8b/s400/AIMG_0003.jpg)
少し早めに入ってお土産物を物色。センスのいいものも多いが、買いたいとまでは思わない。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhcKra6LxtnUOOOsM6cjqvhH1eR9m0cqQ0MoCRBPJXkCi-997GkRuoZPruDb_t-2I-lQrlPDbUcsqNoX1u6z5n3dgcsy0qLYY5tWklNhe9pUzT6stMUFScyqeSW9JN9NPTb4q64c7ddzKFG/s400/AIMG_0002.jpg)
でも、さすがフランス文化圏、傘でも絵になる。アメリカではこうはいかない。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg7DU5CxSUTdIsWxEL6TGgW5viZMLN-h3Z58we7sNhyRig1Vi93RSNT94NAJQmPzeYb6BP1kFexiwFxn7l49_1hyRTtw6IOjZWz-bbGyEZP77ZfoScqoCC_nLH5GZx_JBrmkqczFsCktwaW/s400/AIMG_0004.jpg)
これが問題の巨大なタマゴ。開演前からステージの真中にあり、それが一瞬のうちに消えてなくなり開演となる。
非常に完成度の高い演技ばかりで、しかもOVOを中心に昆虫の世界を描くテーマ性もあって、音楽や衣装も含めて面白い。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjuKVmEF1ZiSMvvhWhLDBtF3HXO8UlR29B8x3a7uaWyMi6quhQVF-egk9k9tpZAay1XZKxEaEpTgBbfvjiBv7YHPPtIjh0nA5Mplf464KtfktPRkvqXlN1KaLdmyxFTSoOFE-1LwIlGthgF/s400/AIMG_0005.jpg)
これは休憩時間中の舞台設営の様子。
休憩時間を入れて3時間ほどのイリュージョンの世界があっという間に過ぎ去り、また真夏の現実の世界に戻って行く。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhMq-UhhKHgHUHov4lnqGN3k6O_dsdwkVa5h-Aq3kvuoGiIxt1W4L8VmwUcyW0AVYExowGpufuGzuFmMc4bQ6vTdt9yjpYAOMgHut2I80dH6ryja3zYtH1W-rLrLpZI4vvOZTG0yerbq5ls/s400/AIMG_0012.jpg)
さて、シルク・ドゥ・ソレイユを見終わって、超現実的な食べものの世界へ。今夜はスペインのタパス料理。ボストンから車で30分程度、ウォルサム(Waltham)という町にあるソレア(
Solea)というレストランに直行。車の中から予約を入れる。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiwB9K4KgXkML7BH8ApIpC5z3LUCj51Un5s4YHCrP6DdXFBE_qHw1ptit_Rejtphs8rLKip4fDK8NJOumNVxOaiw1KKxMQXCUWfaNAmPMv7YXHwVCH4Q_isGvkSGjQf2F0cobS1BaECJH9H/s400/AIMG_0006.jpg)
まずはワインにフルーツを加えた
サングリア(
Sanguria)で乾杯。
シルク・ドゥ・ソレイユのソレイユ(Soleil)はフランス語で太陽の意味だが、この店の名前=Soleaも太陽という意味ではないだろうか。奇遇だな。
タパス料理は、小皿に入ったおつまみのようなもので居酒屋風。40種類くらいから選べる。一皿は5~9ドルくらいで、いろいろなものが味わえるが、安いという感じはしない。
写真は、アボガドの上にカニとマンゴとコリアンダーを合えたもの(Palta Reina, Avocado Stuffed with Crab, Mango, & Cilantro)。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_TEZnlGDXBEsYdDkRFM8SKCtx9ThjPlSGtuaWyOHZuovS23clzhN6ymQWj_qJGwLioptPNhdjYEq_ydjEn_hyphenhypheniHEsFkVe_0v_tQgTA80LDSpteDyJk8Rrwy_5ej0lXl3_AVvyPqR6jgzH/s400/AIMG_0008.jpg)
これは、あつあつのガーリック・シュリンプ(Gambas al Ajillo, Sizzling Garlic Shrimp)。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEghZd_ciI9IITu7SpSoul33PYXcq_5nURuOY_cPncKj6Ogrz1_dXxjOolpaSP1oS0LFJPLbw7z8TeSMFe-cG76ZIs_7hXmSganBLsdI7wQcTt7LXNtpCCSqKJjY7FXZpr9cHv4lqhB-WQLJ/s400/AIMG_0009.jpg)
そして、これが本場スペインのパエリア(Paella Valenciana, Chorizo, Pork Sausage, Chicken, Shrimp, Squid, Scallops, Clams & Mussels cooked in Saffron Rice)。
大変おいしいが、それほど大きくないのに24ドルもする。24ドルは払ってもいいけど、もう少し盛大なナベでやってほしい!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhcHBtYUuwo94BKat5BENHvjAuNcFfIfZwRpP4iGD8qW-NRWQDcRx6ZmJw8eoIWt7MSfRowLnYraR-d6_Q5xXx_fwLg2xFjbSP-7fU19HkBS5hYk74I3Q-hDfvSYAdiasmP8tLgphqJgQJD/s400/AIMG_0010.jpg)
これは、タコの空揚げ。ウェーターに薦められて思わず注文してしまったが、ちょっと固かった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiCYrd409-okhXzgBvePBVsvtqd4m1wrydcsOZUhyphenhyphenyijJ3flUsVAjKmFAyPndQhmozsSsDKUIUf2ugZac19iuAhoV9TMKFQvZjyjakBF7U1G3OLDuHg2rwj4WnZpWoQjo5Xv4N-NlIDDfVi/s400/AIMG_0011.jpg)
そしてアサリ。酒蒸しというわけにはいかないけど、ニンニクが効いていて味はそれに近い。
自分ではエビのピリピリ・ソース焼き(Camarao Piri Piri, Grilled Shrimp with Piri Piri Sauce)というのを注文したのだが、食べるのに忙しくて写真を撮り忘れてしまった。
食事が終わってみると、シルク・ドゥ・ソレイユのOVOを見たのは、ずっと昔のことのよな気がする。いやはや、もったいない。
「コメントを書くのは面倒」という方は、あなたのリアクションをぜひワン・クリック投票して下さい(↓)。
0 件のコメント:
コメントを投稿