
Air Showは2年ぶり(以前の記事)。今回はカメラが新しいので、映像がグレード・アップしているといいのだが。
右上の写真は、本日の目玉(最後のショー)、空軍のアクロバット飛行チーム=サンダーバード(Thunderbrds)のF-16 Fighting Falconが離陸したところ。
サンダーバードの演技のビデオ偏はこちら。

このように2機が横向きのまま接近したり、片方が背面飛行をしながらクロスしたり。
写真だととまって見えるが、実際には双方が数百キロのスピードでクロスするので大変な迫力。
想像を超えて早いので、カメラがなかなか追いつかない。

サンダーバードは、やはり群を抜いてうまい、そして美しい。


F-18 Hornetは、海軍の飛行チーム=Blue Angelsが使っている。



整備士が乗り込むと急にのどかな感じになる。

間近で観察できる。ボコボコたたいても怒られない。
戦闘機はそこそこ大きい。

こういう精密機械の一番端っこはどうなっているのだろう、と気になって観察したら、先端は何とただのプラスのネジでした。しかも山の欠けかけたネジ(写真を拡大してみよう!)。
このネジをはずしたら、この巨大な精密機械が全部バラバラと崩れていくのではないかと想像したら笑えてきた。




今日は、午前中は晴れ、午後からうす曇り。Air Showにはちょうどいい天気かも。2年前はよく晴れて、足の甲にできた日焼のあと(サンダルのベルトが白く抜けた)が今でもくっきり残っている。


着陸後急停止するという演技があったが、これはなかなかすごかった(ビデオでも紹介)。


曲芸飛行はビデオでも紹介する。
「コメントを書くのは面倒」という方は、あなたのリアクションをぜひワン・クリック投票して下さい(↓)。
0 件のコメント:
コメントを投稿